INTERVIEW

「何があったの?」
って聞かれる人の、
その中身。

  1. HOME
  2. インタビュー
  3. 「自己啓発本を読んでも、いつも心に引っかかるものがあった私」

N.Tさん
40代・会社員

「自己啓発本を読んでも、いつも心に引っかかるものがあった私」

Before(悩んでいたこと)
自己啓発の本やセミナーに参加してきたけど、「これだ!」と心から納得できることがなかったんです。
「承認」「傾聴」「クリアリング」「ポジティブシンキング」など、よく聞くキーワードを知っていても、どうしても腑に落ちない。

例えば、よく本で見る「ポジティブシンキング」。
**「ポジティブに考えたらきっと前進できるんでしょうけど…」**って思いながらも、心の中では「無理だな〜」って感じていた。
「頭では整理できるけど、心が追いつかないから、結局無理!」
そんなことばかり繰り返していました。

それに、キラキラしたポジティブシンキングにちょっと違和感を感じて、読んだ後でも、なんだか釈然としない気持ちが残ることが多かったです。
本では読んだことがあっても、実際どうやって活かしていけばいいのか、全然わからなかったんです。
きっかけ(参加の理由)
そんな中で、カラットに出会いました。
最初は正直、**「本当に自分に合うのか?」って疑問もあったけど、カラットでは「自己啓発や心理学の正しい解釈と、実際にどう使うか」**が学べると知って、**それなら自分にぴったりかも!**と思ったんです。

「これまでの自己啓発でわからなかったことが、実際にどう使うのかを学べるなら、きっと変われるかもしれない」と思って、参加を決めました。
During(受講中の気づき)
カラットでは、いわゆる「自己啓発あるある」のキーワードをただの言葉としてではなく、実際に自分の中でどう使っていくかを学べたことが本当に大きかったんです。
例えば、**「ポジティブシンキング」なんて、ただ「ポジティブに考えなきゃ」と思っていたけど、カラットでは「どう考えたら、自分にとってポジティブな方向に進めるか」**を学びました。

そして、仲間とシェアする中で、**「自分だけじゃないんだ!」**って実感できた瞬間がたくさんありました。
「みんなそれぞれに悩んでいるんだ」ということが、自分を責める必要がないと気づかせてくれました。
After(今の状態)
今では、本当に少しずつ前進できている感覚を持っている自分がいます。
自己啓発の本で読んだことが実生活に活かせるようになり、心から実感できるようになりました。

「自分はダメだなぁ」って思っていた頃と比べて、今では、「自分に合った方法で前進している自分」を感じることができるようになりました。
NTさんからのメッセージ
「今まで自己啓発の本やセミナーで感じられなかった「腑に落ちる学び」をカラットで得ることができました。
自分の悩みに対して、ちゃんと前に進んでいると実感できるようになりました。」
あなたも変われます
カラットで学んだことで、Nさんは自己啓発のキーワードを実践的に活用する方法を学び、着実に前進できています。
もし、自己啓発の内容が頭で理解できても心に響かなかったり、どう実践したらいいのか悩んでいるなら、カラットで学ぶことで、きっとその疑問が解消されるはずです。